スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

楽器選定

  久しぶりにレスナー様の楽器選定をしました。 無事に決まりました😊 USEDの良いものを良い感じに調整されているので 選定もかなりスムーズです。 わたくしは7..8年以上ぶりにA管をオーバーホール。 ならクラリネット教室、楽しく教室展開しています。 9月のクラ吹き集合コンサート(いわゆる発表会)も、今年も様々なプログラムになる予定。 モーツァルトソナタや、美しいエチュードや、日本の名曲、またプロアーティストのこだわりの一曲もそれぞれ演奏させていただきます。

10年

 今日は夫の10回忌になります。 10年と言うと、何かおっきく感じてしまう。 1番辛い時期もあれば  がむしゃらで何も見ないようにしてる時期もあった 10年目はどうだろう もう昔みたいに死ぬほど辛くは感じないと言ってもそれもどうだろう 希望はある と言うより希望が濃くなった。

夏クラリネット教室

 私の開講するクラリネット教室をご紹介。 ○JEUGIAカルチャーセンターイオンモール高の原 第2,4 月曜日(夕方から夜枠)SHOPへご連絡下さい 第2,4 金曜日(昼から夕方枠)SHOPへご連絡下さい ○自宅奈良市内 ならクラリネット教室 (LINEよりご連絡下さい) ○奈良福音教会礼拝堂でのクラリネット教室(LINEよりご連絡下さい) ○出張レッスンもしています。(LINEよりご連絡下 さい)

ならクラコンサートvol.5

  今年も開催することができそうで何よりまず、感謝します。 大きな楽器店から一年前に独立して個人教室ながらマイペースに守られてきています。 もちろんレッスン自体楽しくさせていただいていますが、レッスンのペースもお一人お一人、それぞれです。 社会人の方が多いわたしのレッスンでは 特に個人のペースは大事☺️ と、わたしも私生活からよくわかります。 レッスンが、なかなかコンスタントに通えなくてもコンサートで皆様と集まりクラリネット吹きたい気持ちを、持たれている方もそれはすごいわたしにも嬉しいこと。 みんなでしか味わえないクラリネットアンサンブルの重厚な響きがあります。 講師としては楽しみに企画してまいります!